個人で健診を受ける方
個人で健診を受ける方
クロス病院健診センターの健診コース
クロス病院健診センターの健診コースは、若年者など健保組合の健診に該当しない方を中心にご利用いただいています。また個人として健診を受けたい方など、どなたでも受診していただけます。
●クロスA ―― 労働安全衛生法の定期一般健診と同じ項目で、40歳未満(35歳を除く)の方が省略可能な検査項目を外したコースです。
●クロスB ―― 定期一般健診の項目を満たしたうえで、尿潜血、腎機能、痛風検査などを追加したコースです。
●クロスC ―― 健保組合や協会けんぽの健診に近い検査です。
●そ の 他 ―― 自分がご希望される項目のみの検査(費用は医療点数換算になります)。
検 査 項 目
|
クロスA
|
クロスB
|
クロスC
|
||
問 診
|
既往歴・業務歴・家族歴の調査
|
●
|
●
|
●
|
|
診 察
|
自覚症状・他覚症状の有無
|
●
|
●
|
●
|
|
聴診・打診(胸部および腹部)
|
●
|
●
|
●
|
||
身体計測
|
身長・体重・BMI
|
●
|
●
|
●
|
|
腹 囲
|
●
|
●
|
●
|
||
血 圧
|
●
|
●
|
●
|
||
視 力
|
●
|
●
|
●
|
||
聴力検査
|
●
|
●
|
●
|
||
尿 検 査
|
尿蛋白
|
●
|
●
|
●
|
|
尿 糖
|
●
|
●
|
●
|
||
尿潜血
|
●
|
●
|
|||
血 液 検 査
|
血液一般
|
赤血球数
|
●
|
●
|
|
血色素量
|
●
|
●
|
|||
ヘマトクリット値
|
●
|
●
|
|||
白血球数
|
●
|
●
|
|||
肝機能
|
GOT
|
●
|
●
|
||
GPT
|
●
|
●
|
|||
γ―GTP
|
●
|
●
|
|||
ALP
|
●
|
||||
脂 質
|
総コレステロール
|
●
|
|||
中性脂肪
|
●
|
●
|
|||
HDLコレステロール
|
●
|
●
|
|||
LDLコレステロール
|
●
|
●
|
|||
糖代謝
|
空腹時血糖
|
●
|
●
|
||
HbA1c
|
●
|
||||
腎機能
|
血清クレアチニン
|
●
|
●
|
||
痛 風
|
尿 酸
|
●
|
●
|
||
心 電 図(12誘導)
|
●
|
●
|
|||
胸部X線(直接撮影)
|
●
|
●
|
●
|
●企業の健康診断ご担当の方へ
健康診断のご予約・お問合せ先
クロスの健診コースのご予約・お問合せはお電話にてお願いいたします。
■ 03-3376-6450(代)
|
雇用時や個人での健康診断を実施しております。
お申込みの健康診断を就職先や就学先、資格取得時に提出される為にご受診される方は下記をご確認ください。
必要事項がありましたら【ご質問・ご要望等】欄にてお知らせください。
1. 受診すべき項目や諸注意が明記された書面をお持ちの方はご指定の内容を事前に確認させていただきます。
内容が不明確な場合はご提出先に今一度お確かめください。
2. 健診の結果報告書の発行は、通常2週間ほどいただいております。
※当センターの様式で報告書をお出ししていますが、
ご指定の書式(指定診断書など)で発行が必要な場合はお知らせください。
3. ご提出先が当センターと契約をしている場合がございます。
差し支えなければご提出先をお教えください。
ご不明な点がありましたらお気軽にご相談ください。
資格取得・受験のための診断書作成
クロス病院健診センターでは、資格取得や受験のために必要になる健康診断を実施しています。検査の内容や費用は資格によって異なりますので、お気軽にお問い合わせください。
診断書作成の例:
・理・美容師(問診・診察・胸部X線)
・調理師(問診・診察)
・麻薬・アルコール等(問診・診察)
・医療適性(身長・体重・BMI・視力・聴力・(色覚)・血圧・腹囲・問診・診察)
〈資格・受験のための診断書作成〉のご予約・お問合せ先
■ 03-3376-6450(代)
|
雇入時の健康診断
会社・事業所が新たに労働者を雇い入れた際に必要になる健康診断です。
※労働安全衛生法では「常時使用する労働者を雇い入れた際」に行うことが義務づけられています。
労働安全衛生法で定められた〈雇入時の健康診断〉の内容
検 査 項 目
|
|
既往歴および業務歴の調査
自覚症状および他覚症状の有無
|
|
身長、体重、腹囲、視力および聴力
|
|
胸部エックス線
|
|
血圧の測定
|
|
貧 血
|
赤血球数
血色素量
|
肝 機 能
|
GOT
GPT
γ-GTP
|
血中脂質
|
LDLコレステロール
HDLコレステロール
血清トリグリセライド
|
血 糖
|
血糖値もしくはHbA1c
|
尿
|
糖および蛋白の有無
|
心 電 図
|
●雇入時の健康診断の受診方法
①お電話もしくはメールにて、
・お名前、生年月日、ご住所、日中の連絡先
・ご希望の受診日時
をお知らせください。
②当センターより受診票が郵送されます。
・同封の「健康診断のご案内」をよくお読みください。
・受診票裏面にご記入ください。
③ご予約の日時に当センターにお越しください。
・10時間以上の空腹状態でお越しください。
(飲み物はカロリー・糖分のないものに限って摂取可能です。)
・持参していただくもの:
送付された「受診票」、入社される会社様への結果提出用の用紙(定形の用紙がある場合のみ)
④結果が約2週間後に出来上がります。
(当センターにてお渡し、もしくは郵送でお渡しいたします。)
ヤマト運輸株式会社様の雇入時健康診断を受診される方へ
〈雇入時の健康診断〉のご予約・お問合せ先
〈雇入時の健康診断〉のご予約は次の電話番号へお願いいたします。また、ご不明な点は、お気軽にお問合せください。
ご予約・お問合せ先 03-3376-6450(代)
|
被爆者の健康診断
クロス病院健診センターは被爆者の健康診断の実施医療機関です。被爆者の年2回の定期一般健康診断をはじめ、各種がん検診も実施しております。
東京都では被爆者の一般健診に、胸部X線検査などの項目を追加しています。さらに、都では多くの方に受診していただくため、健診受診者に奨励金も支給しています(被爆者の子は除く)。
※被爆者の健康診断、奨励金等については、東京都より送付される『健康診断のしおり』や、東京都福祉保健局ホームページ 〔医療・保健〕→〔難病患者・被爆者の支援〕を参照してください。
被爆者の健康診断の受診方法
①対象になる方:
●被爆者健康手帳所持者(被爆者)
●第一種健康診断受診者証所持者
●第二種健康診断受診者証所持者
●健康診断受診票所持者(被爆者の子)
②健康診断の種類:
●定期一般健康診断 ―― 年2回
●希望健康診断 ―― 受診対象者の希望により年2回まで(ただし被爆者の子は受診できません)
●定期健康診断もしくは希望健康診断 ―― 第二種健康診断受診者証所持者・年1回まで
③健康診断実施の時期:
定期健康診断
春期 5月1日~6月30日
秋期 11月1日~12月下旬
④ご予約・受診方法:
(1)当センターにお電話でご予約ください。
お名前・ご希望の受診日時・当センター受診の有無をお知らせください。
(2)受診当日に当センターにお越しください。
「被爆者健康手帳」、「健康診断受診者証」、「健康診断受診票」のいずれかを持参してください。
定期一般健康診断の基本項目
問 診
|
||
診 察
|
視診・聴診・打診および触診
|
|
血液検査
|
血液
一般
|
赤血球数
|
血色素量
|
||
白血球数
|
||
CRP※
|
||
尿 検 査
|
尿蛋白
|
|
尿 糖
|
||
ウロビリノーゲン
|
||
尿潜血
|
||
血 圧
|
||
心 電 図(12誘導) 【東京都独自の項目】
|
||
胸部X線(直接撮影) 【東京都独自の項目】
|
※CRPは、身体のどこかで炎症や組織の壊死がおこると血液中に現れるたんぱくです。
付加検査の項目(医師が必要と認める場合に実施する項目)
血液検査
|
肝機能
|
AST(GOT)
|
ALT(GPT)
|
||
γ―GTP
|
||
脂 質
|
総コレステロール【東京都独自の項目】
|
|
糖代謝
|
HbA1c
|
がん検診(定期一般健康診断1回分の代わりに受診することになります)
がん検診の種類
|
検 査 の 内 容
|
胃がん
|
問診・胃部X線検査
|
肺がん
|
問診・胸部X線検査
医師が必要と認める場合は喀痰検査も実施
|
乳がん
|
問診・視診・触診・乳X線検査(マンモグラフィ)
|
子宮がん
|
問診・視診・内診・子宮頸部細胞診
|
多発性骨髄腫
|
問診・血清蛋白分画検査
|
大腸がん
|
問診・便潜血検査(2日法)
|
〈被爆者の健康診断〉のご予約・お問合せ先
■ 03-3376-6450(代)
|
フォローアップ検診のご案内
―― 二次検査・精密検査について ――
健診で出た「疑い」は速やかに解決しましょう!
健康診断の結果で「D2」判定が出た方は、フォローアップ検診をご利用ください。
精密検査は「疑い」がある部分をもう少し詳しく調べて、一時的なものか、病気の疑いかをハッキリさせるためのものです。必要以上に不安を感じることはありませんが、速やかに検査を受けることが大切です。
当センターでは、クロス病院との連携によって、医療専門ならではの精度の高い二次検査を実施しておりますので、ぜひご利用ください。
●健康保険組合の二次検診を受診、個人でフォローアップを受診する方
※一般保険診療になります。
①クロス病院外来へお越しください。
外来備え付けの「診察申込書」に、
「クロス病院健診センターで健診を受けての来院」の旨を記入してください。
②医師の診察→検査(内容によって後日の場合もあります)という流れになります。
・ 東振協の精密検査について、健康保険組合によっては補助が受けられる場合があります。健診センターへお問い合わせ下さい。
クロス病院
二次検査の受付時間
|
午前 9:00~12:00
月~土曜日(日・祝日休)
|
フォローアップ検診・二次予約のお問合せ先
ご予約・お問合せ先 03-3376-6450(代)
|